2007年9月25日火曜日

晴れました~♪ 観月会最終日

晴れました♪  それも雲一つ無い快晴! 今日も朝から雨が降っていたので、今年も駄目かと諦めていました。「中秋の名月(十五夜)」ってこんなに美しいとは。改めて思いました(^^


【ウサギ模様が写ってないのが残念。。】

今日は観月会の最終日でした。演奏会の模様は前回案内したので、演奏会以外の事もちょっとだけ案内します。 ステージ回りは「ススキと秋桜」で飾り付け、その横に団子とお供え物( )を配置しました。



【コレが無いと観月になりませんw】

演奏会を聴きに来られたお客様全員に「お月見上用と抹茶( )」をサービスしました。お月見上用は今日の観月会の為に作った特注品です。ただ、お月見は「団子」だったかな・・・と思っていたところ、やっぱり団子の方が良かったとの声がチラホラあったので、来年は「お月見団子」にします(^^;

【サービス品だからこそ手を抜かず本物を!】

実は演奏会に先だって「女将」の挨拶があり、その様子も撮っていたのですが公開に至らなかった事が残念です。。 来年は頼み込んで公開しようw 今日の演奏会の様子もご案内しておきますね。昨日とは少し雰囲気も違って「ゆっくりと流れる時間」を感じました。


【日本庭園にとけ込むような雰囲気がとても良かった♪】


最後に一言。 和風旅館はお客様に「日本の四季を感じ、ゆったりとした時間を過ごしていただく事」が本当に大切だと、改めてこのイベントを通じて思いました。この観月会を演出(演奏)していただいた小林圭子さんには感謝の気持ちで一杯です。 来年の「中秋の名月」は9月14日(日)です。来年の観月会も今回のような大成功となるよう頑張りますので、楽しみにして下さい (^^/

以上、観月会07でした。
By 三朝館の作業員

観月会初日は大成功!

やっぱり!今年もでした。。。まぁ十五夜(中秋の名月)の時期は元々雨が多いので仕方ないかな・・・と気持ちの整理もついたところで、観月会の初日! 予想以上に大成功でした(^^/  昨年同様「小林圭子さん」の笙(しょう)とバイオリンの演奏は、「懐かしさと癒し」を聴く人全てに与えてくれる。そう感じさせる初日でした。小林圭子さんは「音楽療法士」と聞き、再度納得しました。

★初日の様子を簡単に紹介します♪

【演奏会は約100名のお客様が集まり盛大でした (^^ 】

【笙(しょう)の演奏は「静寂と幻想」を体感でき、とても癒されます】

【バイオリンの演奏は懐かしさと壮大なイメージで心が温まります】

聴いていて心地良い。そんな初日の演奏会でした。2日目(最終日)は「中秋の名月」。今度こそ晴れて欲しいと願いつつ最終日も大成功で終れるよう頑張ります!

By.三朝館の作業員

2007年9月24日月曜日

今年は晴れますように・・・。

お月見Weekが9月21日から始まって、24日と25日に恒例の「観月会」を行います・・・・が! 今日も曇ってます(~~;; 昨日は雨も降っていました(~~# 
ただ、今日は少しだけが見えたので写真に撮ってみました。
 
【2割くらい欠けていますが、本当に良い月でした】

お月見Weekは観月会がメインですが、期間中の飾り付けを見るのも楽しいです。今年は1階の宵待茶屋に「月とウサギ」をテーマに色々な仕掛けをしてみました。内容は実際に見てのお楽しみです(^^

【「桐壺の間」の前に月とウサギが現れます!】

【畳の回廊にも仕掛けが・・・。】

【竹筒の中はこんな感じ♪】

大がかりな仕掛けでは無いけど、見た人に「ホッと」した一時を感じて貰えるかな・・・。お月見Weekも観月会を入れて残り5日。晴れて欲しいと願いながら明日の観月会をがんばります!

2007年9月2日日曜日

暑かった夏も終わり、9月は観月会で夢心地♪

今年の夏は「酷暑」と言われるほど暑かったですね...(^^;;
9月に入り幾分涼しくなったけど、まだまだ残暑が厳しいです。

秋と言えば「食欲」と即座に思い浮かぶのですが、日本の秋と言えば「中秋の名月」も有名です。三朝館では昨年より「観月会」を開催して大変好評でした。

★昨年の観月会の模様を簡単にご紹介します★

小林圭子の「笙(しょう)」の演奏は幻想的で、観月会のイメージにピッタリでした。

雅楽を間近で聴くのが初めてだったので、とても感動しました(^^

ヴァイオリンの演奏は壮大なイメージを演出!

お月見をイメージしたオブジェの前での演奏

★「中秋の名月」は9月25日なので、今年の観月会は9月24日と25日に行います。