2007年12月30日日曜日

車両で~す!

三朝館ではマイクロバス(定員29人)2台とワゴン車(定員10人)2台の計4台で送迎しています。 その中のマイクロバス1台は、今話題の『バイオディーゼル燃料』を使用して試験運行しています。

【この4台でお客様を送迎しています】

【このステッカーが目印です】

バイオディーゼル燃料とは、廃食用油(天ぷら油など)から造られる『軽油代替燃料(ディーゼル用燃料)』です。燃焼によって二酸化炭素を排出しても大気中の二酸化炭素総量は増えないし、硫黄酸化物がほとんど出ない環境に優しい燃料を使用しています。臭いはお馴染みの臭いが・・・・・。

【使用済みの天ぷら油を回収中です】

【倉吉駅に向けて出発!】

『環境に優しい取り組みは良いことですね』と、臭いは別としてお客様に好評です。
皆様も機会があれば一度乗りに来て下さいね。待ってま~す♪
naka

2007年12月18日火曜日

救急救命法 特訓中!

三朝館には『AED(自動体外式除細動器)』が、大浴場入口とフロントに設置してあります。


【お風呂の入口に置いてあるAED】

AEDは現在いろいろな施設に多く設置される様になり、テレビ等でAEDを使用し一命を取りとめたニュースを聞くや、自分自身が適切に使用できるか不安になりました。 当館でも消防署員指導のもとAEDの使用説明を受けますが、一人一人が訓練を行うことが出来ないため救急法指導員の資格を有したフロント社員が、月に一度救急救命講習を行っております。

最初は心臓マッサージの位置が合わず『NG』が沢山出ていましたが、今ではすぐにOKが出るようになりました。(^^)/

【最初は心臓マッサージから!】

【AEDはこのように取付けます】

【AEDを取付けたまま心臓マッサージ】

人工呼吸では気道確保が上手く出来ず「もっと丁寧にして下さい」と注意されています。。(^^;;

【人工呼吸の演習です(マウスピースを使用)】

ご来館のお客様が安心してお風呂等をご利用していただける為に、フロントスタッフは勿論、社員みんなが頑張ってます。

PS.講習では『演習用の人形』を使用していますが、感触は本物とほぼ同じらしい(本物はまだ経験してないので未確認)です。
By Tuka

2007年12月10日月曜日

松葉がに解禁!

かにの季節がやってきました!
身のぎっしり詰まったプリプリの松葉がには最高です。
鳥取県内で水揚げされた甲羅幅11㎝以上の松葉がにには、『タグ』が付きます。


【鳥取賀露港より届いた本活松葉がに】

【厳選された活松葉がにのみブランド『タグ』が付きます】

当館でも『タグ』付きの松葉がにを、お出ししております。


【本活松葉がにの刺身『タグ』付き】

皆さん想像してみて下さい♪
刺身にして透き通った刺身。。。トロトロの身を頬張るのも良し!『焼がに』にして
ジュワ~っと甘い身を 頬張るのも良し! かに味噌も最後は甲羅酒も良いですね。
皆さん、ぜひ鳥取の松葉がにを味わって下さい。

【本活松葉がにの炭火焼き】

By Waki