2011年6月30日木曜日

何になるかなぁσ( ̄、 ̄?)♪♪♪



みなさんこんにちはッ(●´∀`)ノ*


突然ですが・・・♪♪♪

こちらは以前「ショットバー 雨情」があった場所なのですが(。・ω・)ノ゙












なにやら只今改装中の様子ッ( = ̄+∇ ̄=)




噂によると改装後の
7月1日に新しく何かがオープンする予定との事なのですが・・・








7月1日って・・・・・・・・・(❀ฺ´∀`❀?ฺ)








そうですッ!!明日なのですッ!!!




準備中のところを覗いてみると・・・┃д ̄)

急ピッチで作業が進んでおりましたッ∩(´∀`)∩


こちらの写真をご覧くださいッ(o´∀`o)ノ








こちらの写真は7月1日オープン予定の場所なのですが…











ここでいきなりクイズでぇ~すO(≧▽≦)O

 「7月1日にいったい何がオープンするでしょぉ~か??」











正解は……次回紹介しまぁす( = ̄+∇ ̄=)v



                           BY 中島





ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 





☆お得なプラン・情報は、こちらの三朝館公式ホームページ へ☆

2011年6月28日火曜日

暑い夏にピッタリ~O(≧▽≦)O


みなさんこんにちはッヽ(o´∀`o)゚.:。+



今日は売店のオススメ商品を紹介しまぁす♪♪♪



こちらで~すッ(*`・∀・´*)ノ。゚+.






「わさび醤油」でございまぁ~す♪♪♪


こちらの「わさび醤油」は鳥取県にある関金町という所で
作られた生わさびを使用しています(*´∀`*)



お刺身にかけてもよしッ(≧▽≦)☆

野菜にかけてもよしッd(゚∀゚d)

ヒヤッと冷たい豆腐にかけてもよしッ!!!

わさびがピリッときいていてとってもおいしいですよ♥♥♥






私のオススメの使い方は・・・・・・

お茶漬けにかけてサラッと食べることですッd(≧▽≦*d)


お値段は1本500円とお手頃価格でぇす\(≧U≦)/

みなさんもぜひぜひ使ってみてくださいッ☆★☆




これから暑くなる夏に向けてピッタリの商品だな…… ( = ̄+∇ ̄=)v






                             BY 中島





ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 





☆お得なプラン・情報は、こちらの三朝館公式ホームページ へ☆



2011年6月24日金曜日

夏にむけてお庭も…♪♪♪


みなさんこんにちはッヽ(o´∀`o)゚.:。+

突然ですが…

最近の鳥取県はとぉ~っても暑いのです!!!

日差しが強くて…
湿度も高くてムシムシして…

梅雨のはずなのに
全然雨が降らなぁい (OдO`)

まだ6月なのにこの暑さ……( ̄▽ ̄;)

今年の夏も去年に続き暑くなりそうですね(● ̄▽ ̄●;)ゞ




そんなある日、フロントから外を眺めていると…

「あれぇ??玄関にたくさん人がいる|ω・)チラ」

気になって外に出てみると…






玄関横のお庭の剪定作業をしておられました(*´∀`*)

定期的に専門の業者の方がお庭のお手入れをしてくださっているのですが
この日の気温は30度を超えてる中での作業でした☆★☆

「お疲れ様ですッ!!!
作業中の写真撮らしてもらって良いですか??」…と聞くと

「いいですよ(*^-^*)ちょっと待ってね♪♪♪
みんなぁぁぁ!!!写真撮られるから
ちゃんとした顔で作業するよぉ~に!!!」…と業者の方(≧▽≦)☆



それでは剪定作業はこんな感じでぇす☆★☆

















暑い中の作業ありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*

当館にお越しの方は
ぜひキレイになったお庭をご覧くださいッ ( = ̄+∇ ̄=)v





それにしても…自分が撮った写真を後でみて気づいたのですが…

「ちゃんとした顔をするよ~に!!」と言ってくださったのに…
剪定作業をしてくださったみなさんの顔が全然写ってない……Σ( ̄□ ̄;)!!

私もまだまだ修行がたりないなぁ…ヾ(;´▽`A``






                             BY 中島





ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 





☆お得なプラン・情報は、こちらの三朝館公式ホームページ へ☆



2011年6月21日火曜日

お散歩にピッタリ♪♪♪



みなさんこんにちはッヽ(o´∀`o)゚.:。+

今日はおすすめスポットをご紹介します☆★☆

当館からお車で15分~20分程度のところにあります
「あやめ池公園」ですッ(≧▽≦)☆







先日、私も行って来ってきました♪♪♪

お花がたくさん咲いていて
とってもキレイでした☆★☆


こんな感じでぇす(*´∀`*)







今の時期は「花菖蒲」がたぁ~くさん咲いていました☆★☆

そしてお花の間には橋があり
まるでお花に囲まれている様な感じで
とっても癒されるぅ~(人´∀`)♡






他にも公園内の池には
こんなお花もありました♪♪♪







こちらは「水蓮」ですッ(*≧3≦)/

小さくて可愛らしいお花ですね♥♥♥



「あやめ池公園」は天気の良い日は
お散歩にピッタリd(≧▽≦*d)

当館から鳥取砂丘方面に行かれる方は
通り道にありますので
ぜひ行ってみてくださぁいヽ(✿→∀←)ノ

私が行った時の天気は曇り空だったので
今度はお天気が良い日に行ってみたいなぁ~O(≧▽≦)O





                              BY 中島





ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 





☆お得なプラン・情報は、こちらの三朝館公式ホームページ へ☆

2011年6月16日木曜日

新商品ですッ☆★☆


みなさんこんにちはッヽ(o´∀`o)


今日は売店の新商品をご紹介しまぁす☆★☆


こちらでぇ~す(●´∀`)ノ*

「うさぎのクリーム大福」ですッ(≧▽≦)☆








鳥取県は民話「因幡の白うさぎ」でよく知られていることから
お土産もウサギにちなんだ物が多いのです♪♪♪


中身はこんな感じですッ(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ







大福もウサギの形をしていてとぉ~っても可愛いですよ♥♥♥

大福の中はイチゴあんとホイップクリームが入っていて
ふんわりしていて甘くておいしいですよッ(*ゝ∀・*)b

こちらの「クリーム大福」はそのまま食べてもおいしいのですが
冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しくお召し上がりいただけます☆






ひんやり冷たいうさぎのクリーム大福♪♪♪
ぜひぜひ食べてみてくださぁいO(≧▽≦)O




                                       BY 中島





ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 

2011年6月14日火曜日

三徳山のオススメポイントは…(●・ч・)??


みなさんこんにちはッ(*^▽^)ノ

今日は先日のお話 の続きでぇす♪♪♪


三徳山三佛寺「トレッキングツアー」に参加した
予約課の吉田さんに突撃インタビューをしましたッ☆★☆

本日は後編を紹介しまぁ~す(*´∀`*)


以下、吉田さん→吉 中島→中

中「それでは次の質問ですッ♪♪♪
  吉田さんが選ぶ三徳山でのオススメポイントは何ですか??」



吉「三徳山に登る時は「靴」より断然「わらじ」がオススメ!!!
 三徳山の道は滑りやすいので登る前に靴の検査があります。
 私はたまたま靴が×でわらじで登ったけど、
 履いてみたらとっても安全!!!
 靴より滑らないので、険しい道もわらじなら大丈夫ッd(≧▽≦*d)
 なかなかできない体験なので
 みなさんもぜひわらじで登ってみてくださいッ☆★☆」


中「確かにッ!!!普段わらじを履くことは
 なかなかないかもしれないですね(*´∀`*)
 私が三徳山に登った時もわらじで登りました♪♪♪」


吉「帰りは川の水に足をそのままつけれるので
 ひんやり…冷たくてとぉ~っても気持ち良いですよ♥♥♥♥」








中「とっても気持ち良さそうッヾ(≧∇≦*)/
 夏は特に気持ち良いかもッ☆★☆」

中「でわでわ!!!最後は…
 これから三徳山に登られる予定の方に
 アドバイスをお願いしますッ!!!」



吉「三徳山に登る時はきっちりタイムスケジュールを組むより
 時間に余裕を持って登ることをオススメします(❀ฺ´∀`❀ฺ)
 時間に余裕があるとゆったりした気持ちになれるので
 自然のすごさを感じることができると思います(o≧∀≦o)」


中「本当ですね♪♪♪時間に余裕があった方が
 周りの景色がゆっくり見れて感動も倍増するかもッ(*≧∀≦*)」


吉「あと、ガイドの方と一緒に登ると
 色々な事を教えてもらえるのでとっても楽しいですよ☆⌒(*ゝω・`)」


中「私も三徳山に登ったことはありますが
 お話を聞いていたらもう一度登ってみたくなりましたッ(*´∀`*)
 それでは以上!!!突撃インタビューでした☆★☆」






後日、記念写真も見せてもらいました♪♪♪

こちらが三徳山 投入堂ですッO(≧▽≦)O










それでは前回に引き続きご案内します♪♪♪

三徳山三佛寺「トレッキングツアー」が行われます☆-(・ε・`






三徳山に登ってみたい!!!…という方は
ぜひぜひご参加してみてくださいッ☆★☆















個人的なオススメはパンフレットにも書いてある
三徳山で食べる三徳とうふorきなこ餅です…( = ̄+∇ ̄=)v




                                        BY 中島







ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 





☆お得なプラン・情報は、こちらの三朝館公式ホームページ へ☆

2011年6月11日土曜日

いよいよ本日です☆★☆


みなさんこんにちはッ(。・ω・)ノ゙


本日当館ロビーで「ホタルまつり」が行われます♪♪♪







「ほたるまつり」とは・・・・・・館内ロビーでみんなでホタルを見ようという
イベントで簡単にいうと「ほたる鑑賞会」でぇす( ̄∇ ̄*)ゞ

が・・・・・・しかし!!!

本日の三朝は朝からあいにくの雨なのですッ(ノ◇≦。)

天気が良かったらロビー前のお庭でホタルが見れるのですが・・・

「雨が止んで良い天気になれ~人( ̄ω ̄;) 」・・・と
朝から祈るばかりですッ(>▽<;;

天気予報では「午後から晴れ」との予報なので
私達も晴れるのを期待して準備をしておりますッ♪♪♪

「雨上がりはホタルがたくさん出てくる」と言われているので
たくさんホタル達が出てきてくれたら嬉しいなぁ~(*´∇`*)

万が一、雨が止まなかった場合もホタルは見れますので
ご安心くださいッ♪(* ̄ー ̄)v



「ほたるまつり」は本日21:00~行われますッ☆★☆

数に限りはございますが、甘酒もご準備しておりますので
お近くにお越しの方はぜひお越しくださぁいO(≧▽≦)O



                                       BY 中島





ブログランキングに参加中☆ヽ(▽⌒*)クリックするだけでOKです♪
ランキングアップにご協力お願いしま~す(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村 





☆お得なプラン・情報は、こちらの三朝館公式ホームページ へ☆